|
|
管理人の独り言 |
|
|
|
|
|
単なる管理人の独り言です。 |
|
更新:
2005/12/16 11:18:37
2005/11/16 (水)
昨日新聞折り込みで配布された市議会の広報紙の中にあった情報だが、高洲の風の強さでは採算性が低く導入は難しいらしい。 まだ最終的な結果が出たわけではないが、難しそうな気配である。
新木場の風力発電は採算が取れているんだろうか?
風が強いと思われがちな新浦安の海側も、実はそんなに風が強くなかったことが検証されたという結果に終わるんだろうか?
今年の初めに計画を当サイトで紹介したとき、掲示板がにぎわったことも一因となりえるだろうが、住宅地に音が聞こえるような風車は設置して欲しくないもの当然のことだろう。
2005/11/15 (火)
いよいよ携帯電話が無いと、電車に乗れなくなる!?
便利なのか不便なのかわからないが、とりあえず携帯は買い換えないと...
JRさんビューカードなんて持ちたくないので、是非別のクレジットカードでチャージできるようにしてください!独占禁止法に抵触するんじゃないの?と思ってしまう。 「当面の間、モバイルSuicaの年会費は課金しない予定」とあるが、永久に課金はしないでください。
2005/11/14 (月)
数年前にJBLのスピーカーを手に入れたときから、そのスピーカーにふさわしいアンプを探していた。
日本のオーディオメーカーは、バブル崩壊とともにほぼ壊滅状態となり、存続しているメーカーも普及価格帯製品と超高級価格帯の2種類の製品しか無い...
80年代から90年代にはたくさんあったオーディオメーカーがそれぞれ個性のある製品を出していておもしろかった。 アンプはその時代のものがやはりいい! 今時のデジタルアンプも聴いてみたが、しっくりと来ない。
当時あこがれていたが高価で買えなかったアンプも今なら安くなっている?と思って探してみたが、ちょっとびっくりした。ここ10年くらい中古の価格が変動していない! ものによっては値上がりしている製品まである。 考えてみればアナログ技術は当時からそんなに進歩していないし、物量的にはデジタル化が進む今となっては昔よりも少なくなっているのだ。 そう考えれば、80〜90年代のアンプが高くなるわけもわかるように思える。
意を決してMcIntoshを買うことに決めた! やはりJBLにはMcIntoshがベストマッチだ。
こんなアンプを作れば買う人はたくさんいるだろうに、日本のメーカーも頑張って再びオーディオ製品を作って見たらどうだろう?
ナビトップへ
|
|