第1回 講演会「干潟とは」 |
|
〜本来の「干潟」とは何か?を専門家に学び、
浦安の干潟の今後の方向性を考えます〜
◆日時:10月18日(土)18:30〜20:30
◆場所:浦安市民プラザWave101小ホール
◆定員:60人
◆講師:望月賢二(千葉県立中央博物館) |
|
|
第2回 聞き取り「浦安の干潟と埋立」 |
|
〜かつての浦安の干潟と埋立の歴史を地域の経験者に聞き取り、
まとめてみます〜
◆日時:11月22日(土)10:00〜12:00
◆場所:浦安市郷土博物館
◆定員:20人
◆講師:尾上一明(浦安市郷土博物館) |
|
|
第3回 観察会「冬の渡り鳥」 |
|
〜旅をする鳥たちの長い渡りの中継地ともなる干潟。実際に観察し、その役割とつながりを考えます〜
◆日時:12月13日(土)13:30〜16:30
◆場所:浦安市日の出公民館
◆定員:30人
◆講師:蓮尾純子(行徳野鳥観察舎) |
|
|
第4回 ワークショップ「各地の干潟」 |
|
〜参加者有志が全国各地の干潟について発表し、
干潟の自然の多様さや現状を学びます〜
◆日時:1月18日(日)13:30〜16:30
◆場所:
浦安市日の出公民館
◆定員:60人
◆講師:芝原達也(谷津干潟観察センター) |
|
|
第5回 講演会「東京湾における干潟の役割」 |
|
〜浦安から東京湾まで視点を広げて、
干潟の重要性と私たちの生活とのつながりを考えます〜
◆日時:2月15 日(日)14:30〜16:30
◆場所:浦安市郷土博物館(浦安市猫実1−2−7)
◆定員:60人
◆講師:細川恭史(国交省国土技術政策総合研究所)
◆申し込み:2月14日までにFAX・E−Mailにてお申し込みください。
お名前・住所・電話番号を明記してください。
横山清美 FAX 047−353−8134
E-Mail [email protected] |
|
|
第6回 現地見学会「東京湾の干潟」 |
|
〜他地域の様々な干潟を訪れ、
改めて浦安の干潟の位置づけと、今後の方向性を考えます〜
◆日時:3月21日(日)7:00〜18:00
◆場所:神奈川県各地(三浦半島、金沢八景など)
◆定員:30人
◆講師:島村嘉一(浦安市郷土博物館)
※第6回のみ弁当・飲み物持参、干潟観察に適した服装でおこしください |