HOME
掲載ご希望の方は、「ご意見ご要望」ページよりご連絡ください。
 2017年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
 1  2
10:00〜16:40
第5回うらやす文化市場きて!みて!体験!ダンス編
 3  4
 5
第26回東京ベイ浦安シティマラソン

9:30〜16:30
東京湾の生き物のゆりかご三番瀬を学ぼう!東京湾環境学習フォーラム

10:30〜15:00
〜PLAY!「遊び あふれる まちへ!」浦安プレーパーク
 6
9:30〜16:30
東京湾の生き物のゆりかご三番瀬を学ぼう!東京湾環境学習フォーラム
 7  8
10:00〜12:00
東2支部社協 子育てサロン
 9 10
10:00〜12:00
話し相手ボランティア入門講座
11 建国記念の日
10:00〜11:30
第37回浦安市子どもたこあげ大会
12
10:00〜12:00
世代を超えて、これからの防災・ボランティアの話をしよう〜災害ボランティア活動セミナー〜
13 14 15
8:30〜9:30
ファイバーリサイクル〜古着・古布・不用バッグの回収〜のお知らせ

10:15〜12:45
「やめられないスマホ・ネットゲーム、その怖さを知って!!」
16
10:00〜12:00
第188回浦安自然観察会「総合公園で春を感じる!」
17 18
13:30〜16:30
浦安市青少年館 異文化交流会
19
9:30〜13:00
浦安市青少年館・少年の広場 

10:30〜11:30
生きる力を身につけよう!〜ボーイスカウトってどんな活動?〜

11:00〜13:00
海苔のおいしさ再発見 親子で手まきご飯を体験しよう!

13:30〜16:00
あすうら(明日の浦安)トークイベント(3)
20 21
10:00〜12:00
高洲公民館主催事業「できることから始めてみよう〜食品ロスを減らすために〜」
22 23
10:00〜12:00
車いす・白杖取扱体験講座
24 25
9:30〜12:30
浦安市青少年館 七宝焼き教室

18:30〜21:00
第33回ほっぷの夕べ 平原謙吾&あざらしスペシャルライブ
26
9:00〜
平成28年度浦安市後期年齢別卓球大会

9:00〜12:00
災害ボランティア運営訓練 参加体験

9:30〜12:00
リバーウォーク「ぐるり新浦安〜新浦安の水辺を全踏破!」

10:00〜12:00
浦安市青少年館 茶道教室

13:30〜
Oneコインパーティー
27
10:10〜12:55
「優しい時間」交流会

13:10〜16:00
カサンドラのつどい
28
10:00〜11:00
みんなのおうち


2017年2月2日(木) 
10:00〜16:40 第5回うらやす文化市場きて!みて!体験!ダンス編
うらやす文化市場は「きて!見て!体験!」をキャッチフレーズに、市の文化芸術の振興を図る事業で、今年で5回目の開催となります。
これまで文化会館で実施していましたが、改修工事のため、今年度は開催場所を市民プラザに移し、ジャンルもダンスに限定して開催します。
市内公民館や市民プラザなどで活動しているダンスサークルを広く公募し、発表および体験会を実施します。このことにより「興味はあるが、どの様に活動をしてよいかわからない」という方が、発表観覧の後に実体験をすることで、自分に合う文化芸術活動を見つけていただく内容です。

日時:2月12日(日) 午前10時から午後4時40分まで
場所:浦安市民プラザWAVE101
入場:無料
問い合わせ:047-350-3101
主催:浦安市教育委員会
▲top
2017年2月5日(日) 
第26回東京ベイ浦安シティマラソン
http://urayasu-city-marathon.jp/
▲top
2017年2月5日(日) 
9:30〜16:30 東京湾の生き物のゆりかご三番瀬を学ぼう!東京湾環境学習フォーラム
日時:2月5日(日)9:30〜16:30(エクスカーション含む)
場所:浦安市役所10階協働会議室(エクスカーション:三番瀬浦安海岸)
対象:東京湾や三番瀬の環境学習に興味がある方
第1部 エクスカーション(体験型見学)9:30〜 三番瀬クリーンアップと野鳥観察
第2部 東京湾環境学習フォーラム 13:30〜16:30 
定員:20名
主催:浦安三番瀬を大切にする会
後援:浦安市、東京湾再生官民連携フォーラム
参加費:無料
申込:メールかFAXで(氏名・住所・電話)お申し込み下さい。
[email protected]
FAX:047−353−8134
問合せ:090−6703−0129 事務局 横山
▲top
2017年2月5日(日) 
10:30〜15:00 〜PLAY!「遊び あふれる まちへ!」浦安プレーパーク
プレーパークは、火や土、風など自然の素材を使って子どもが遊びをつくる
遊び場です。乳幼児から大人まで、自然の中でゆったりのんびり過ごし、楽し

ます。
キラキラビー玉やべっこうアメをつくったり。ブログを見てから来るともっと
楽しい♪

日時:2/5 (日)10:30〜15:00 
※荒天中止の場合は9時にブログにてお知らせ
場所:今川少年の広場(今川トリム公園横)
対象:乳幼児〜大人(小学3年生以下は中学生以上の付添必要)
参加費:一世帯 100円/日(運営費他)
持ち物:着替え、飲み物、帽子、タオル、昼ごはん、おわん、箸、レジャーシート、トン汁の具を刻んで1品持参。木工工作をしたい人は、かなづち、のこぎり、釘、豆まきの豆など。その他自分が必要と思うもの。
事前申込は必要ありません。入退場は時間内は自由です。どうしても車でと
いう事情のある方は、12/9(金)までに横山に申し込んでください。(平日
19-21時)    
問合せ:浦安プレーパークの会  090-6160-1410 横山
http://blog.livedoor.jp/urayasupurepa/
▲top
2017年2月6日(月) 
9:30〜16:30 東京湾の生き物のゆりかご三番瀬を学ぼう!東京湾環境学習フォーラム
日時:2月5日(日)9:30〜16:30(エクスカーション含む)
場所:浦安市役所10階協働会議室(エクスカーション:三番瀬浦安海岸)
対象:東京湾や三番瀬の環境学習に興味がある方
第1部 エクスカーション(体験型見学)9:30〜 三番瀬クリーンアップと野鳥観察
第2部 東京湾環境学習フォーラム 13:30〜16:30 
定員:20名
主催:浦安三番瀬を大切にする会
後援:浦安市、東京湾再生官民連携フォーラム
参加費:無料
申込:メールかFAXで(氏名・住所・電話)お申し込み下さい。
[email protected]
FAX:047-353-8134
問合せ:090-6703-0129 事務局 横山
▲top
2017年2月8日(水) 
10:00〜12:00 東2支部社協 子育てサロン
広い公園の中・40畳ある和室!自由にのびのびと親子で過ごしませんか?
日時:2月8日(水)10:00〜12:00
場所:海楽菜の花クラブ(海楽老人会館内)
対象:海楽全域、猫実1・2丁目、北栄4丁目の3歳以下の親子
申込:不要
参加費:無料
問合せ:047−355−5271 浦安市社会福祉協議会 大塚
▲top
2017年2月10日(金) 
10:00〜12:00 話し相手ボランティア入門講座
日時:2月10日(金)10:00〜正午
場所:総合福祉センター
内容:高齢者の話し相手ボランティア活動について学ぶ
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着20名
講師:話し相手グループ
費用:無料
申込:講座名、住所、氏名、電話番号、FAX、メールのいずれかで以下へ
問合せ:浦安市ボランティアセンター
TEL:047−380−8864
FAX:047−355−5277
E-mail:[email protected]
▲top
2017年2月11日(土)  建国記念の日
10:00〜11:30 第37回浦安市子どもたこあげ大会
冬の大空に向かってたこをあげよう。頑張ってたこをあげた人には賞品もあります。
日時:2月11日(土)10:00〜11:30
場所:浦安市総合公園
※ 雨天・積雪及び会場のコンディションが不良の場合等は中止となります。
持ち物:たこ
※ 申込不要、直接会場へ。参加賞あり。
※ 頑張ってたこをあげた人には8種類の賞があります。
※ 賞品の対象は「手作りたこ」に限ります。
※ 賞を決める時間は10:15〜10:45
問合せ:047-712-6450
 浦安市子どもたこあげ大会実行委員会事務局(浦安市役所青少年課内)
▲top
2017年2月12日(日) 
10:00〜12:00 世代を超えて、これからの防災・ボランティアの話をしよう〜災害ボランティア活動セミナー〜
日時:2月12日(日)10:00〜正午
場所:美明川中学校体育館
内容:若年層や女性が災害ボランティア活動に関わるには等についての講演とワークショップ
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着100名程度
講師:(一社)防災ガール
費用:無料
申込:講座名、住所、氏名、電話番号、年齢をご記入の上、電話・FAX・メールのいずれかで以下へ
※ 災害ボランティアセンターホームページ http://urayasusvc.jp の申込フォームからの申込もできます。
問合せ:047−355−5520 浦安市災害ボランティアセンター
FAX:050−3153−2421
E-mail:[email protected]
▲top
2017年2月15日(水) 
8:30〜9:30 ファイバーリサイクル〜古着・古布・不用バッグの回収〜のお知らせ
日時:2月15日(水)雨の場合は翌日 7時〜9時 ※高洲中央公園のみ8時30
分〜9時30分
場所:【浦安】■中央公民館 美浜公民館 日の出公民館 富岡公民館 当代
島公民館 マツモトキヨシ美浜店 生活クラブ生協浦安デポー 入船中央自治
会館 高洲中央公園 【行徳】いきいきセンター福栄 

着なくなった衣類、使っていないバッグ・・・、お家の中を見渡してみてくだ
さい。けっこうあるはずです。
そんな衣類や繊維製品、カバン類を資源としてもう一度活かしてみませんか?
最寄りの回収ステーションにお持ち下さい!
※対象になる衣類やバッグ
http://fr-urayasu.jimdo.com/
※雨天の場合は翌日順延
※お天気がはっきりしない時は、電話やホームページでご確認下さい(当日朝
6時頃から問い合わせ可)047-390-7620
▲top
2017年2月15日(水) 
10:15〜12:45 「やめられないスマホ・ネットゲーム、その怖さを知って!!」
日時:2017/2/15(水) 10:15-12:45  
場所:浦安市民プラザWAVE101 サロン5(新浦安駅前、イオンショッパーズプラザ4F)
講師:後藤弘美先生(臨床心理士、相談室「ゆずり葉」代表)
定員:25名(申し込み先着順)
資料代:500円(お釣りがないようにご用意ください)
申込み:サイトhttp://asupe-db.com/

@お名前、Aご連絡先 B何を見ての申し込みか? をお伝えください。

内容:発達障害などがあれば、スマホ・ネトゲ(インターネットゲーム)依存になり
やすいって本当?
時間制限を設けることがうまくいかない・・・これって依存につながる⁉
どうしたら子どもが自分でゲームや携帯を終わらせるようになるのでしょうか?
臨床心理士で発達障害にも詳しい後藤先生のお話をきいて明日から実践できる依存脱出を目指しましょう!
ワークシートを使った対応の仕方も紹介します。大人の依存でも、お子さんが発達障害でなくても、このテーマに関心のある方はぜひご参加ください。
講師 後藤弘美先生プロフィール
我が子の不登校体験、子育てや家族関係の悩みから、相談と支援活動を始め23年。
親として心理士として両方の立場から保護者や子ども、教員や支援者へのサポートを行っている。

■資格:臨床心理士、認定心理士
■学会:日本心理臨床学会、日本家族心理学会、日本心理学会
■療法:統合療法(家族療法、認知行動療法、来談者中心療法)             東京都教育相談センター 専門家アドヴァイザリースタッフ
千葉県スクールアドヴァイザー事業講師

★主催、問い合わせはアスペ・発達凸凹の集い「優しい時間」 事務局、
メール[email protected]
ブログhttp://ameblo.jp/asupetorisetu/後援:浦安市、浦安市教育委員会
▲top
2017年2月16日(木) 
10:00〜12:00 第188回浦安自然観察会「総合公園で春を感じる!」
総合公園の林や広場で自然を観察しながら、春の気配を感じてみましょう。是非ご参加下さい。
日時:2月16日(木)10時〜12時頃まで
場所:浦安市総合公園
集合:総合公園管理事務所10時集合
費用:200円(資料代・保険代)
持ち物:飲み物、あれば双眼鏡、ルーペなど
その他:雨天中止、申込不要、歩きやすい服装でおいで下さい。
問合せ:047−353−1787 小林
http:/www.geocities.jp/urakansatu/
▲top
2017年2月18日(土) 
13:30〜16:30 浦安市青少年館 異文化交流会
開催日時:平成29年2月18日(土)午後1時30分〜午後4時30分
場所:浦安市青少年館
対象:小学6年生以上22歳以下の青少年 ※浦安市内在住・在学・在勤者優先
定員:20名
内容:留学生とその国のお菓子をつくり・試食しながら、交流しお互いの国の文化生活・習慣など、異文化にふれてみよう。
費用:無料
申込・問合せ:青少年館(毎週火曜日は休館)電話:047-700-6203
▲top
2017年2月19日(日) 
9:30〜13:00 浦安市青少年館・少年の広場 
親子でアウトドア 〜 野外料理作りなどアウトドアを体験しよう!

開催日時:平成29年2月19日(日)午前9時30分〜午後1時00分
場所:浦安市 少年の広場 (今川3丁目)
対象:小学生とその保護者 ※保護者参加必須 浦安市内在住・在学・在勤者優先
定員:15組
内容:親子で料理やテント張りなどのアウトドア体験を行う
費用:50円(傷害保険料)
協力:浦安市スカウト連絡協議会
申込・問合せ:2月3日 午前9時より申込受付
青少年館(毎週火曜日は休館)電話:047-700-6203
▲top
2017年2月19日(日) 
10:30〜11:30 生きる力を身につけよう!〜ボーイスカウトってどんな活動?〜
日時:2月19日(日) 10:30〜11:30
場所:高洲公民館2F研修室
内容:ボーイスカウト活動説明会
*ボーイスカウトに興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます
*予約不要、参加費なし、子連れ可
*午後の活動見学可、詳しくはお問い合わせください
問合せ: ボーイスカウト浦安第2団カサハラ
      090-9330-3815/[email protected]
▲top
2017年2月19日(日) 
11:00〜13:00 海苔のおいしさ再発見 親子で手まきご飯を体験しよう!
毎年恒例、「海苔で健康推進委員会」の先生方による、海苔講座を実施します。おいしい海苔の選び方、おいしい食べ方、保存方法などプロの知恵をお聞きし、みんなで手巻きご飯を作って食べてみます。千葉県特産の海苔を味わいながら、楽しく学んでみませんか。
日時:2月19日(日)11:00〜13:00
参加条件:保護者と子ども(5歳以下は不可)
定員:40人 ※材料費などすべて無料です!!
申込:047−305−4300 浦安市郷土博物館
▲top
2017年2月19日(日) 
13:30〜16:00 あすうら(明日の浦安)トークイベント(3)
 東日本大震災から6年となる現在、私たちは何を学び、これから何処へ行こうとしているのでしょうか。昨年10月に取り上げた市街地液状化対策事業や2025年問題に加えて、今年は突然の現職市長辞任、それに伴う県議選、市長選、市議会議員選が3月26日の知事選と重なることになりました。

 このようなときであればこそ、防災面からの市街地液状化対策の課題に加え、街の方向性は市民自身のイニシアティブで道をつけていという、市民の意識改革に強い自覚が求められているものと考えます。
 どのような基準で代表者を選出していくべきなのか、様々な観点から議論し学んでいく良い機会と思います。政治に対する関心が極度に落ちています(38%台の投票率)。

ややもすると、日常に流され大切なことを忘れがちですが、地域社会における市民の役割を認識し、ともに学び考える良い機会ではないでしょうか。

主な討議内容:
1.これからの生きがい就労モデルを考える: 辻 純一郎(美浜)
2.3月同日選挙を住民参加で徹底分析する: 櫻井 利夫(今川)
3.浦安市の行政上の問題点と今後の対策: 折本 ひとみ

参加方法:
場所:高洲公民館 2月19日(日)13:30pm−16:00  第3.4会議室
資格:浦安市民、チケット発行方式の先着70名とします。
方法:事前申込は 以下のURL から チケットを発行して、当日に持参下さい。
 大会後にWebアンケートを行います。必ず下記のリンクからチケットを発行してください。
http://www.intecs-jec.com/170219entry/contact.html
[あすうら] で検索頂きお申込みもできます。

着席数に限りがございますので、お早めにWebリンクからお申し込み下さい。また、ご関心がありそうな方への情報拡散もご協力下さい。
チラシを配布出来る方はご一報下さい。

https://sites.google.com/site/ashitanourayasu/yu-ding-biao/2017-2-asuura-tokuibento
▲top
2017年2月21日(火) 
10:00〜12:00 高洲公民館主催事業「できることから始めてみよう〜食品ロスを減らすために〜」
日本で1年間に捨てられているまだ食べられる食品(食品ロス)は、632万トンにものぼりますが、世界では9人に1人がおなかをすかせながら生活しています。
食品ロスを減らすために私たちができることを学び、一緒に世界の食料問題について考えてみませんか?
        
2月21日(火)10:00〜12:00
幸せを呼ぶ冷蔵庫の整理法
大野 多恵子(ライフオーガナイザー・ハッピー冷蔵庫アドバイザー)
筆記用具

3月3日(金)10:00〜13:00
エコクッキング 全国友の会 浦安方面のみなさん 費用:900円(材料費)
筆記用具・エプロン・三角巾・台ふき・布巾・手拭タオル

3月7日(火)10:00〜12:00
食品ロスから考える世界の食料問題
儘田 由香(NPO法人 ハンガー・フリー・ワールド)
黒サインペン(細)

※エコクッキングの材料費は、野菜の価格により変わりますのでご了承ください。

 場所:高洲公民館
 対象:18歳以上 20名(保育あり)
 申込:浦安市ホームページ、「オンラインサービス」内の「電子申請・申請書ダウンロード」から申込み、または、往復はがきの往信用に@希望講座名A郵便番号・住所B氏名(ふりがな)
    C年齢・性別D電話番号F保育の有無G保育希望の方は、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別、返信用にご自分の住所・氏名を記入し、〒279-0023 浦安市高洲5−3−2 高洲公民館宛てに郵送、または、返信用のはがきを持って窓口にお越しください。
 締切:平成29年2月9日(木)
 (注)はがきは消せるボールペンで書かないでください。(印刷時熱が加わり全て消えてしまいます。)
 (注)申請者のメールアドレス入力に間違いがないか確認してください。(回答が届きません。)
 (注)受信拒否設定をされているかたは、「elg-front.jp」ドメインを許可する設定を行って下さい。
▲top
2017年2月23日(木) 
10:00〜12:00 車いす・白杖取扱体験講座
日時:2月23日(木)10:00〜12:00
場所:総合福祉センター2階会議室
超高齢社会で通院や外出など移動で困っている方などをサポートするボランティアを養成する車いす・白杖体験講座です。
対象:市内在住、在勤、在学の方
費用:無料
定員:先着10名
申込:電話またはFAX・Eメール(車いす・白杖取扱体験講座・住所・氏名・年齢・電話番号)で浦安市ボランティアセンターへ
問合せ:047−380−8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047−355−5277
E-mail:[email protected]
▲top
2017年2月25日(土) 
9:30〜12:30 浦安市青少年館 七宝焼き教室
開催日時:平成29年2月25日(土)午前9時30分〜午後12時30分
場所:浦安市青少年館
対象:小学4年生以上22歳以下の青少年 ※浦安市内在住・在学・在勤者優先
定員:15名
内容:自由に絵を描きオリジナルの七宝焼き作品を作ります
費用:500円(材料代)
申込・問合せ:2月3日 午前9時より申込受付
青少年館(毎週火曜日は休館)電話:047-700-6203
▲top
2017年2月25日(土) 
18:30〜21:00 第33回ほっぷの夕べ 平原謙吾&あざらしスペシャルライブ
実力派若手ミュージシャンがほっぷにやってくる!!是非素敵な音楽の夕べに足をお運び下さい♪
ゲスト:平原謙吾さん(シンガーソングライター)
    あざらしさん(歌う深海ソングライター)
日時:2月25日(土)18:30〜21:00
場所:地域活動支援センターとも 駅前センターほっぷ
料金:1000円(2ドリンク、軽食付)
定員:先着30名(要予約)
申込:今川センター/駅前センターほっぷ店頭
申込締切:2月23日(木)
問合せ:地域活動支援センターとも 今川センター(浦安市今川4-1-4ベラカーサ1F)
TEL:047-304-8810
FAX:047-304-8809
▲top
2017年2月26日(日) 
9:00〜 平成28年度浦安市後期年齢別卓球大会
日時:2月26日(日)9:00〜
場所:浦安市総合体育館サブアリーナ
対象:市内在住・在勤・在学の方
種目:男女別・年齢別個人戦
年齢区分 男女とも(2月26日現在)
@ 一般 A40歳以上50歳未満 B50歳以上60歳未満 
C60歳以上70歳未満 D70歳以上
費用:会員500円/1人 非会員700円/1人
申込:2月14日(火)までに郵送またはFAXで
〒279−0011 浦安市美浜4−22−12 長浜 好二
TEL・FAX:047−351−3120
※ゼッケンを必ず着用して下さい。
▲top
2017年2月26日(日) 
9:00〜12:00 災害ボランティア運営訓練 参加体験
日時:2月26日(日)9:00〜正午
場所:交通公園・若潮公園
内容:災害時に社会福祉協議会が運営する、災害ボランティアセンターの訓練に来所ボランティア役として参加し、災害ボランティアセンターがどのような流れでおこなっているかを体験する。
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着50名程度
費用:無料
申込:事業所、住所、氏名、電話番号、年齢をご記入の上、電話・FAX・メールのいずれかで以下へ
※ 災害ボランティアセンターホームページ http://urayasusvc.jp の申込フォームからの申込もできます。
問合せ:047−355−5520 浦安市災害ボランティアセンター
FAX:050−3153−2421
E-mail:[email protected]
▲top
2017年2月26日(日) 
9:30〜12:00 リバーウォーク「ぐるり新浦安〜新浦安の水辺を全踏破!」
浦安水辺の会のガイドで、東京湾(三番瀬)から境川を歩きます。昨春オープンしたばかりの海沿いの緑道をあるいて、新浦安の空と海の広さを体感して下さい。暖かい服装でご参加下さい。
日時:2月26日(日)9:30新浦安駅改札口集合、12:00新浦安駅前解散
定員:20名 雨天中止
主催:浦安水辺の会(代表 今井 学)
参加費:200円(資料代他)
申込:メールかFAXで(氏名・住所・電話)お申し込み下さい。
e-mail: [email protected]
FAX:047-353-8134
問合せ:090-6703-0129 事務局 横山
▲top
2017年2月26日(日) 
10:00〜12:00 浦安市青少年館 茶道教室
開催日時:※全3回
平成29年2月26日(日) 午前10時〜正午
3月5日 (日) 午前10時〜正午
3月12日(日) 午前10時〜正午
場所:浦安市青少年館
対象:小学生以上22歳以下の青少年 ※浦安市内在住・在学・在勤者優先
定員:20名
内容:茶道の基本を学ぶ
費用:無料
申込・問合せ:2月3日 午前9時より申込受付
青少年館(毎週火曜日は休館)電話:047-700-6203
▲top
2017年2月26日(日) 
13:30〜 Oneコインパーティー
日時:2月26日(日)13:30受付開始
場所:中央公民館大集会室(4F)
参加費:500円
ミキシング、トライアル(ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャチャ)審査はありません。
ダンス愛好家の皆さんのご来場お待ち致します。
主催:浦安市ダンス協会
TEL:090−9155−7231 古場
▲top
2017年2月27日(月) 
10:10〜12:55 「優しい時間」交流会
時:2017年2月27日(月)10:10-12:55
所:浦安市民プラザWAVE101 サロン6
資料代:300円(おつりがないように)
内容:発達障害の当事者(未診断も含む)、家族、支援者が集まって、悩みを
話したり、情報交換をする。
話をきくだけでOKです。仮名で参加できます。
申込み:サイトhttp://asupe-db.com/
問合せ:[email protected](携帯メールの場合、このアドレスからのお返事が受けられるよう、設定を解除してください。跳ね返る場合には、お返事が届きません)
▲top
2017年2月27日(月) 
13:10〜16:00 カサンドラのつどい
2017/2/27(月)13:10-16:00 
会場:浦安市民プラザWAVE101 サロン6
対象:アスペルガー(未診断も含む)の夫に振り回され、心身ともに疲れ、あるいは、不調をきたしている妻(誰にもわかってもらえない状況をギリシア神
話に出てくる予言を信じてもらえない王女カサンドラの名前を取って呼ぶ)。
あるある話で泣いたり笑ったりして、気分をすっきりさせる。相談機関ではないことを了解して参加してほしい。
申込み:サイトhttp://asupe-db.com/
@お名前(ハンドルネームでOK)
A電話番号
資料代:300円
持ち物:ハンカチ
主催・問合せ:アスぺ・発達凸凹の集い「優しい時間」
事務局アドレス:[email protected]
ブログ:http://ameblo.jp/asupetorisetu/ 
*携帯メールからの方は[email protected]からのメールを受け取れるように
設定をしておいてください。
▲top
2017年2月28日(火) 
10:00〜11:00 みんなのおうち
高齢者施設内で、おじいちゃん・おばあちゃんと制作やお歌を楽しみます。多世代の交流を通してお子さんにいたわりの心や尊敬の気持ちを育てます。情緒の発達をこの機会に促してみませんか?
※1月より毎月第3火曜日から第4火曜日へ変更になりました。
日時:2月28日(火)10:00〜11:00
場所:舞浜倶楽部 新浦安フォーラム1階(高洲1-2-1)
対象:7ヶ月以上のお子さんと保護者
費用:無料
持ち物:水筒・着替え・帽子・名札
内容:10時〜戸外遊び、10時半〜多世代交流
予約:090-6795-5917 「みんなのおうち」原田
▲top
[管理]