[リストへもどる]
一括表示
タイトル海に面した浦安の対策を
記事No2468
投稿日: 2018/07/30(Mon) 07:33
投稿者浦安を守りたい   <[email protected]>
参照先https://www.meiwajisho.co.jp/archives/6064
今回の台風で小田原では、なんと10.5Mの高波が7Mもの防波堤を超えたという。浦安の防波堤の高さ、土地の海抜が心配でGoogle調べたら、浦安専門で長くやっている不動産屋さんの 貼付の詳細レポートを見つけた。
だが、残念ながら、ここで書いていることでは安心出来なかった。なんでも浦安の防波堤の高さは6.5Mであり、シミレーションでは最悪のケースは300年から400年に一度の地震時の津波でも7Mの高さとある・・(読み間違えていたら 御免なさい。)
何故なら、今! 異常気象を背景に 気象庁でも 「これまでの経験が通用しない場合」もある という警告、注意喚起を出す超異常気象の時代に突入したからだ・・
12M クラスの防波堤が必要と思うのは私だけ?ご博識お有りの方、是非 ご教示を!

タイトルRe: 海に面した浦安の対策を
記事No2469
投稿日: 2018/07/30(Mon) 16:38
投稿者浦安を守りたい
参照先https://mainichi.jp/articles/20180730/ddm/041/040/120000c
追記だが、熱海では今回10.5Mの高波を記録したという。なので、やはり、12Mは最低必要と恩われる。
過去は、浦安は”東京湾内だから安心だ”ということが伝説の様に言われていたというが、なんでも熱海も同様に”相模湾内だから心配無い”と言われてたという・・それで あの熱海ニューアカオホテルも安心していたらしい。(私も行ったことがある、バイキング付きでも格安で設備・サービスも申し分(ぶん)のないとっても魅力有るホテルだ!)
とにかく、過去の常識・経験は通用しない。備えあれば・・で、安全の為、あらゆる想定可能性のシミュレートから想定した数値の最低でも1.5倍位で設定した対策が欲しいと思う。

タイトルRe^2: 海に面した浦安の対策を
記事No2477
投稿日: 2018/09/05(Wed) 18:58
投稿者浦安を守りたい
参照先https://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050061-n1.html
今回の台風は、関西空港の下記の滑走路の高さを超えたという。”通常の海面高から7M超の高さだった”という報道もつい先ほど聞いた。
浦安の護岸は、確か6Mの高さであったと聞く・・東京湾=内湾なのだが、今回の様な満潮と台風など諸悪条件が重なると 安心してもいれない!異常気象と台風の頻発発生の時代に突入したのだ!是非、専門家による対策委員会を設立して対策の必要性について じっくりした検証を是非お願いしたい! 海に面した浦安で、そこに多くの住居が有る、居住の安全確保は基本の中の基本だからだ。浦安市民は、それなりの税金を納めているのだから・・


> 国土交通省によると、冠水した関空1期島のA滑走路は海面から約5メートル高い位置にあり、護岸の高さは約2・7メートル。

タイトルRe^3: 海に面した浦安の対策を
記事No2478
投稿日: 2018/09/05(Wed) 19:32
投稿者浦安を守りたい
参照先https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20180905003602.html

イメージ的にはこちらの方が浦安に大変似ていて、行政への説得力が有ると思う。

今回の台風による 高潮が襲った芦屋です。

実は、芦屋は大阪湾という内湾に面しており、実は紀伊半島と四国に外洋から守られています。よって、東京湾の外は直に太平洋という浦安のロケーションなんかよりも遥かに津波、高潮には強いと言われていました。なので脅威です!

タイトルRe^4: 海に面した浦安の対策を
記事No2479
投稿日: 2018/09/08(Sat) 19:45
投稿者浦安を守りたい
参照先https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35000020V00C18A9AC1000/
本日、明海の総合公園の海岸部分を見に行きました。朝 9時位でしたが潮位が、台風後の影響か海に面した正に護岸から1M程度の高さまで達していました! そして、例のRedbullのエアーレースの滑走路になっていたとこに海水の大きな水たまりが出来て池の様になってました。多分 風、波の影響で打ち上げられたのでしょう。初めての体験で、自然の脅威を体感しました。まあ、次の防波堤が有るので 大丈夫そうですが、2.5M-3Mの高さです。最近は、想定を超える自然界の異常気象、変異が起こっています。我々、海に面した浦安の住民を守る ”最後の砦”がこの高さと厚みでは・・と正直不安を感じました。何しろ、波だけでなく海全体の高さが増すのですから・ 皆様も是非、現地を視察に行く様 お奨めします。大げさなことを言ってる訳で、決して煽っているのでは無いことを実感頂けると思います。

タイトルRe^5: 海に面した浦安の対策を
記事No2480
投稿日: 2018/09/09(Sun) 07:15
投稿者浦安を守りたい
前投稿の最後の部分、下記に訂正します。

大げさなことを言ってる訳で”も”、決して煽っているのでは無いことを実感頂けると思います。

タイトルRe^6: 海に面した浦安の対策を
記事No2512
投稿日: 2018/11/15(Thu) 07:13
投稿者浦安を守りたい
本サイトで管理人さんも教えて下さっていますが、とうとう千葉県より 現実的な高潮水位ベースのハザードマップが出ましたね! ただ、見てみると インパクトを避け為なのだろう・・、色付けが非常に見ずらい・・黄色も赤系も差異が分からない! 7段階しかないのだから、原色で 赤、ピンク、オレンジ、黄色、青、緑、白で区分けすれば済む話・・ しかたなく、色の変異のポイントで推定すると 明海、日の出で0.5〜3.0Mと推定される。これは、シリアス! New Coast辺りがCoast(=海岸)になったら洒落にならない!それは、ともかく こういう情報提供、遅すぎだろう! だって、まだ 海側、境川沿いにマンションならぬ戸建ての、開発、販売が進んでいるのだから・・ やはり 前から私が指摘している様に、浦安を守る為に! 護岸、堤防を高くする必要が有る。急務だ。(エアレースなどをやっている場合では無い!)30年内の発生可能が高いとされる南海トラフトを想定すると 億近い 戸建て資産などが 無に成る訳だから。マンションとて、同じだ。https://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/shinsui/takashio/documents/takashio_shinsuishin_1.pdf

タイトルRe^7: 海に面した浦安の対策を
記事No2513
投稿日: 2018/11/15(Thu) 07:24
投稿者浦安を守りたい
こちらは 先週のニュースですが・・

同様のロケーションの兵庫県芦屋の住戸が先日の台風で浸水してしまった 事案です。決して煽りでは無いです。これが現実です。(県の測量ミスが有ったにせよ)。自分も今、浦安の”海寄り”に済んでいるから・・ 懸念というより不安、心配しています。

https://www.j-cast.com/tv/2018/11/08343234.html?p=all

タイトルRe^8: 海に面した浦安の対策を
記事No2517
投稿日: 2018/11/18(Sun) 09:50
投稿者浦安を守りたい
参照先http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201811/CK2018111702000151.html
こちらの管理人さんが教えて下さった 添付情報では 「千年に一度の津波」の高さは浦安の場合4.0M、浸水する面積は 574haだそう。調べたら浦安市の面積は1729haだそうなので ちょうど三分の一が浸水となるシミレーション。浦安の海側の堤防の長さも、境川沿いの長さも大したことないだろう!”千年に一度”のことが起こる昨今、今から 工事を始めるべきと思うのは 私だけ? その場合、末端の作業は浦安の地場業者を使用したらどうだろう? 少なくとも、お金は地元に落ちるので 大きなロスには成らないだろう。是非、検討して欲しい!